忍者ブログ
お知らせやどうでも良いことをちょくちょく更新するブログです。
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やってまいりました。


今日、


オフです。


稽古が始まって、初のオフです~。


そして、雨。


うん、とにかく身体を休ませなさいということですな!


連日オラオラー!て言うてるんで、今日はまるちゃんの藤木君のように穏やかに家で過ごしたいと思います。

さっき、たまった洗濯物を、乾燥機に持ってって、帰ってきたら寒さで唇がコバルトブルーだったんです。

だから藤木君が思いついただけです。


稽古もなんだかんだで大詰めになってまいりました。


今回は、キャストの皆さん1人1人に、課題がありますね、ほんとに。


もちろん、舞台に立つにあたって課題は必ず誰しもに与えられるべきものではありますが、それとは別に、「初めて挑戦するもの」
が、1人1人にある舞台は珍しいのではないでしょうか。


ダンスや歌や芝居の
「成長」
とはまた別の
「挑戦」
ですね。


それは、関西弁であったり、朝鮮語であったり、ギターであったり殺陣であったりほんとに色々です。


そういう意味でも、やっぱ普通の舞台ではないですね。


きっと、熱いモノになるはずです。


だって、、こんだけみんなで厳しい筋トレ乗り切ってきてるんだから。。


先日は稽古前に、6キロ弱、ランニングでした。



それだけでもある意味、
挑戦ですわな。



明日からの稽古後半戦に備えて、今日はゆっくり休みます!


今年最初にかかげた目標、

「ギターを始める」


に今さらぽろんぽろんと、取り組む、こぶ兵でした。

皆さん、お出かけには暖かいコートを。



PR
どうも、天然パーマネントの上口です。


前にも紹介させていただきましたが、和歌山にいる僕のいとこのえいくんこと、栄作君と、かおりさんが、先日ついに結婚式を挙げました。


いやいや、小さい時からいつも一緒に遊んでた、えいくんと、弟のかっかん。


そのえいくんが、結婚か、。


奥さんのかおりさんも、とっても素敵な方で、幸せそうな二人を見ると、嬉しくなります。


なんかしみじみ、世代って本当に、こうやって交代していくんだなぁと、感じました。


えいくんは子供の頃からのイメージが強いから、そのうちパパになるんやろなぁとか考えると、



いやぁ、笑うわ。



子供に


「あかんでぇ!!」


とか、かん高い声で怒ってる姿が浮かんできて、笑ってしまうんです。


もちろん、とっても幸せな笑いですよ。



ちなみに、、


僕はパッチギ稽古の真っ最中なんで和歌山に帰れなかったので、残念でした。。


写真は、えいくん夫婦と、僕のおかんと、
もう1枚はお姉と久々桃ちゃん。


でかくなりましたわぁ、桃ちゃん。



てかすいません。

身内ネタオンリーで。


まぁ一生に一度のことなので、今夜はえいくんかおりちゃんをこのブログでも祝したいと思います。


そんな幸せパワーで元気をもらって、明日からも稽古、頑張りまーす!!



ただいま稽古の真っ最中なのですが、今からちょっとだけ休憩。

稽古場から見える夕焼けがきれいだと、みんなが騒ぎだし、やいのやいのとみんなで写メ撮りました。


どんだけかわいい男子達やねん。


おそらくパッチギメンバーの今日のブログでこの景色が登場する割合が高そうです。



まぁあんまり写メじゃあ伝わりづらいんですが。。


そんなこんなで、後半戦、頑張りまーす!


ぐぁっ!!



今月2日より稽古が始まり、未だ1日も休み無しで日々パッチギっております!!

みんなも、そろそろ疲労がたまってきている感じですが、ここを頑張ってパッチギ(=乗り越える)して、良い状態で本番に臨みたいと思っております。


また、今回は、ちょいと難題な課題が1つあるんですよね。


まぁ、それはまた追々お伝えしたいと思います。


写真は、大好きな、ソリティアです。


結構、やってます。


小さなミスが、意外と命取りになるんです。


さっき、その小さなミスをしてしまって、


あ!!


と声が出てしまいました。


ゲームとかで

「いてっ!」


とか


「ぐぉっ!!」


とか言う、ちょっとうっとおしいタイプいるじゃないですか。




自分もそういうタイプです。



ぐぁっ!!



中川屋カレーうどん。


うまいっスよね。


オススメはもちろん、スペシャルカレーうどんです。


海老天、ちくわ天、チーズ、卵、豚肉、あげ、などなど贅沢にのっかってます。


自分がこれを食べてる時に、一番幸せを感じるポイントは、最後の最後。


カレーのスープも一滴残らず飲むんですが、ちくわ天を一口だけ残しておいて、最後にスープと一口分のちくわ天を一緒に


カプッ!


と食べた時。


本当にうまくて、


はぁぁぁ幸せ。


と感じるのです。



是非中川屋カレーうどんに立ち寄った際はその食べ方をお試し下さいませ。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/10 replica bvlgari watch sale]
[10/08 DwayneTilt]
[10/07 シュプリームショーツ偽物]
[10/05 シャネル バッグ コピー 激安]
[10/02 diesel 腕時計 偽物]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
上口 耕平
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/04/06
自己紹介:
ダンスと漫画を描くこととミルミルに誰よりも早くストローを刺すことと週に三回以上シーチキンを食べることが特技の日本の男性です。よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター