忍者ブログ
お知らせやどうでも良いことをちょくちょく更新するブログです。
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハワイの地から、更新させていただきます!


えー、人生初のハワイ。


気持ちいいです!

桃もはしゃいでます。

桃にとって、人生初の海がワイキキとなりました。

ちくしょー!

ずるいぜ桃!

初めての海に全く動じず、

海水をいきなり顔面に浴びたのですが、

ペロリと口をなめて、不思議な不思議な顔をして

「誰か、なんかこぼしたんやなぁ」

と言いました。

発想がファンタジーです。笑


あと、押しては引く波にむかって、

「いったいどういうことなんだぁーー!!」


と、罵っていました。


いやはや、しかしわたくし、

とにかく食います!肉を!

とにかく飲みます!ビールを!


ごっつぁんです!


いやぁ、気候、素晴らしいですね。

もう3日目の夜なのですが、

色々と食べました、行きました。


その中でも、

すごくすごくオススメしてもらった、

ハナウマ湾の海は最高の景色でした。

写真が上からの景色です。

あいにく、海には入れなかったんですが、浅瀬に熱帯魚が泳いでて、一緒に泳げるらしいです。

次、ハワイに来た時は絶対行きたいと思います!

明日はイルカに会いにゆきます。


しかし、陽気なこちらの方々をみて、
広い海をみて、ごーかいな食べ物を食べてると、

日々の小さい悩みとか、クリアになりますね。


人間にとって、やはり海は大事だなぁとか、思います。

入らなくても、見るだけで、なんか、ホッとしますね。


たくさん食べて、たくさん癒されて、
充電満タンで、稽古に挑めそうです。


ちなみに、一度、現地の人間に間違われましたよ。笑

ではまた、更新致します〜(^◇^)



PR
ごっつぁん!

上口です!!

元気です。

さてはて、

祭りの後の寂しさを噛み締めつつ、

余韻に浸りつつ、

ぼちぼち、次の作品、客家へと気持ちをシフトチェンジさせていっております。

観にきて下さったお客様が、深く、作品の世界へ旅ができるよう、

こちらは更に深く、その世界感とメッセージを表現しなければいけないと思います。

その中で、自分ができることは何なのか、じっくり考えて取り組んでいきたいと思います。

あと、わたくしごとですが、

明日から少しの間、

人生初、家族みんなでの海外旅行に行って参ります。

行き先は、ごっつぁん!

力士といえばそう、
ハワイです。

いや、なんか、ホストのシーンでごっつぁん!言いすぎて、ちょっとクセになってるだけです、あまりお気になさらないで下さいませ。


久々に、のんびりとした時間の中で、

台本じっくり読んだり、色々考えたり、新しいものを吸収したりしてきたいと思います。


キレイな写真が撮れたりしたら、アップさせていただきますね☆



しかしまぁ、。

ふと突然
50音メドレーやりたくなったりします。


まだまだ、
抜けられていないようです。

へへっ


ゼアァッ!!!



CLUB SEVEN 8th STAGE!!

福岡での、大千秋楽公演を無事終えることができました!!!

これにて、スペシャルな夏、
CLUB SEVEN SUMMERが終わりました。


この作品と一緒に暑い夏を過ごし、応援してくださった皆様、

改めまして、ありがとうございました!

そして、お疲れ様でした!

クリエに劇場入りしたころは、もう本当にギンギンに暑くて、

そして、
初日の幕が開いて、、

お客様も劇場に来るまでにたくさん汗をかかれて、

客席がすでにホットな状態でオープニングがスタートする感覚が、もう懐かしいです。


福岡が少し涼しくて、

そんなことを思いだしたりして、

あぁ、本当に、夏の終わりと同時にCLUB SEVENも終わるんだなぁ、、と、改めて感じました。


本当に最高の夏でした。

毎回伝えさせていただいてましたが、

皆様のパワーに支えられていたからこそ、最後まで走りきることができました。


初めての、エンターテイメントショーに出させていただいて、

改めて、

エンターテイメントの素晴らしさを実感させていただきました。


人間、笑うことができるのが、とても幸せなことだと思います。


皆様の笑顔のパワーって、


言葉じゃ表せられないほどの威力があります。


身体の疲れも忘れてしまうんですもの。


僕は、そんな幸せを感じられる、

本当にありがたい仕事をさせていただいているのだなと、


今回のCLUB SEVENで改めて感じさせていただきました。


支えてくださった、スタッフの皆様、関係者の皆様、

そして、何より応援してくださった皆様、


板の上での幸せを今回も感じさせていただき、ありがとうございました!!



これからも、更に皆様に喜んでいただけるよう精進してまいります!!

楽しみにしていて下さい!!

まだまだいきます!!

うおおおおおおおおおおお!!



CLUB SEVEN、最高!!!



写真は、大千秋楽前の、龍、ロウマっち、ひろきです!








ご無沙汰してます!!

上口(うえぐち)です!

あ、昔から、 うえくち て呼ばれることが多いので、なぜか今、確認させていただきたくなっただけです。笑


はてさて!

大阪、名古屋、そして横須賀公演も、無事終えることができました!!

毎日が初日であり、千秋楽であり、

土地が変わると、更に新鮮な気持ちで取り組むことができました!


ホールの大きさも違いましたしね!!

でも、大きさに関係なく、

お客様からのパワーはビシビシと舞台上まで、伝わっていました!

遠いのに近い感覚ですね。

劇場にいらっしゃれなかった皆様からのパワーも、しっかりと感じさせていただきました。

つまり、距離じゃ、ないんですねー!

幸せでございます。。( ; ; )


さぁて、
CLUB SEVEN 8th STAGE!も、

残すところ、

福岡での一回公演になりました、、!!


わおおお。

泣いても笑ってもあと一回か。。

ぬおおお。

とにかく、

舞台上で思いっきりENJOYできたらなぁと、思っております。


福岡公演に来て下さる皆様、お気をつけていらして下さいませ!
一緒に楽しみましょう!

当日いらっしゃれない方も、
パワーをたくさん感じさせていただきますので、どうか応援のほど、よろしくお願いします!!


おぅっしゃぁぁぁ!!


ラスト、ワーーーン!!!





大変ご無沙汰しております!

日々、フルパワーで生きていて、帰ったらバタンキューの連続、

更新が滞ってしまい、大変失礼いたしました、、!!


遅ればせながら、


CLUB SEVEN東京千秋楽、

無事に終えることができました!!!

日比谷での、激アツ夏祭り、最後にドカンと花火を打ち上げて幕を閉じることができました!!


連日の東京公演、支えて下さった皆様、本当にありがとうございました!!!!!

きっと、観て下さった皆様も、沢山体力を使う作品だと思います!!

敬意を込めて、、

本当に
お疲れ様でした!!!


色んな思いの中、
思いっきり楽しみながら、そして、
もがきながらも皆様に喜んでいただきたい一新で、日々突き進んでおりました。

そんな中で、迎えた
東京千秋楽。

僕は直人さんの最後の挨拶でのお言葉に、


涙があふれそうになりました。

恐縮ながら紹介させていただくと、

直人さんが、お客様からいただいた感想 で、こんなお言葉があったらしいです。



「この作品を観て、生きてるってことを、実感できました。」


直人さんもおっしゃっていましたが、


まさに、

舞台上で、必死に生きていることで、
お客様と僕達が、

今、生きている、

と、実感しあえるという喜びは、

他の何にも変えがたいものだと思います。

だからこそ、生の舞台、生のエンターティメントというものが存在しているのだと、感じます。


底抜けに楽しんで、悩んで、失敗もして、

でも、とにかく生命をかけて、

板の上に立つことの、大切さを感じることで、

怠慢な思いではなく、自分に誇りを持つ力が湧いて、、

こんな自分でも、板の上で生かさせていただいていることの、皆様への感謝の気持ちがあふれ、涙が出そうになりました。


お客様、スタッフの皆様、

シアタークリエで、クラブセブンという、暑い熱い厚い夏のお祭りの中で

生かさせてくださって、本当にありがとうございました!!!


なんだか、真面目なお話になりましたが、、、



イエエエエエエエエエエエエエエエィ!!!!


まだまだぁ!

地方公演が残っていますぜぇぇ!!


大阪、名古屋、横須賀、そして
福岡!!!


祭りは続きます!!!


燃え尽きるまで、生きます!!!



改めまして、東京公演、本当にありがとうございました!!!

そして、


地方公演もよろしくお願い致しますー!!!!!




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/10 replica bvlgari watch sale]
[10/08 DwayneTilt]
[10/07 シュプリームショーツ偽物]
[10/05 シャネル バッグ コピー 激安]
[10/02 diesel 腕時計 偽物]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
上口 耕平
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/04/06
自己紹介:
ダンスと漫画を描くこととミルミルに誰よりも早くストローを刺すことと週に三回以上シーチキンを食べることが特技の日本の男性です。よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター