忍者ブログ
お知らせやどうでも良いことをちょくちょく更新するブログです。
[121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張って、ドライでこの暑さを乗り切っております。


エコです。


でも、意外とドライが一番ニーズに答えてくれるんですよね。


冷房だとたまに寒くなっちゃうし、窓開けるだけじゃやっぱりムシムシ暑くなってくるし。


ドライだと、ほどよい涼しさがキープされたまま、長時間過ごせられるし、地球にも電気代(おそらく)にも少し優しいし。


まぁ、35℃を越える猛暑になってくると、ドライだけではさすがに追い付かないんで、これがいつまで持つか、勝負ですねー。



なんの勝負ですかねー。




ただ、1つ、どんな暑さにも決して負けないドライがあります。





アサヒスーパードライ。







反省します。



皆様良い熱帯夜を~。
PR
コインランドリーで乾燥待ちをしております。



コインランドリーで飲むコーヒーって、なんでこんなうまいんですかね。



大人になってから、何もせずただ時間を過ごすということが学生の頃と比べて少なくなってくる中で、コインランドリーなどの、必然的に「ただ待つ」時間って、以外と貴重な時間なんですね。


何かしなきゃいけない時の、ちょっとした息抜きの時間って、心のどこかで、休めきれていないのですが、例えば雨の日に
「今日は雨だから、家でごろごろするしかないな」
という、割り切り感って、どこか気持ちいいですよね。


時間をもったいなく使ってない気がして。


「雨やもん。しょうがないやん。」
的な。


コインランドリーの待ち時間も、それに似てるんですよね。



だから、コーヒーが、うまい。


堂々と、ゆっくりと、コーヒーが飲める。



こういう時間って、大事だし、大好き。




そんな、コインランドリー論を、ふと考えながら、ぼ~っと乾燥を待ってます。



え?


干せって?



んー。
今日それはちょっとめんどくさいです。



人間って、わざと自分を肯定的に向けたくなりますね。




そんな、コインランドリーの夜でした。


皆様、よい週明けを。



しますなぁ。。


暑いというか、気持ち的には厚いですね。

うっとうしくて、なんか心持ちが厚くて重い感じ。


そんな今日は、家でざるうどん。


うまス。



夏に食べる冷たい麺類は、やっぱ最高ですね。



うまス。


ギガうまシス。


ワロタ。



すいません。
2ちゃん語を使ってみたかっただけです。


古いですか。笑



もう金麦4本目。



なんだか、もう寝ちゃおうかなぁ。



おやすみなさ~い(^O^)
どうも、こんばんは。


桃子ですー。


なんや今日は、みんな「皆既日食」言うて騒いでましたなぁ。



日食日食言うてますけど、あたしは毎日ミルクばっかり飲まされて、今日ぐらい肉も食べたかったですわぁ。


みんな日食、あたい肉食。

ちがうか!!



さてさて、今日紹介させていただく写真なんですけどもね、ちょっと貴重な写真がこないだ撮れたんですわぁ。



いっつもね、おかんやらおばぁやら、おじぃやらみんなが、

「桃ちゃーーん!」


て、私のこと呼ぶんですわ。


でもね、

「何です?」


て振り向いても、8割、何も用事無いくせに呼んでるんです。



用事ないのに、何回も呼ばれるとね、だんだん腹立ってきますよ。



一番腹立つんは、


「こっちむいたー!桃ちゃんえらいなぁ~」



ですわ。


そら呼ばれたら呼ばれた方見るっちゅーねん。


じゃあ何かい?
桃ちゃーん呼ばれて、カン太の方見ればよろしいの?


もうそんなんばっかりでね、いっぺんためしに、桃ちゃーん呼ばれても、 あー、絶対何も用事ないわこりゃと思った時は、おちょくった顔で振り向いたろ思いましてね。


「用もないのに呼ばんといてくれますー?」

という気持ちをこめて。



おかんに抱かれながらそない思てる時に、ちょうどおばぁが


「桃ちゃーん」



言うてきましてん。


うわ。出たで~

用無いで~


よっしゃかましたろ。


「はいなぁ~!」


て、思いきりおちょくった顔で返事したら、




カシャ。




ですて。




写メやったんですわ。



あちゃー、しもた!
こんな顔撮られたらちょっと恥ずかしやんけー!
て思て、知らん顔してたら、案の定おばぁもおかんも爆笑ですわ。



「いやぁー桃ちゃんえらい顔やで!ええタイミングやったんやな~!」



ほんでおばぁが一言。



「ある意味、人おちょくってるみたいに見えておもろいな~。」




ですて。



おーてるおーてる!!
おーてるでーー!爆

私、おちょっくってるんですよーー!!



まぁ結果的におもろい写真になったんで、よしとしまひょか。



ほんだらまた、何かあったらお知らせしますぅ。


おやすみなさい~。



強い日差し、雲一つなく広がる空。


男は言った。


「いやぁ、今日はいい天気だ。」



すると、その空でギラギラと輝く太陽は言った。


「おい、お前。
誰が俺を『いい天気』と決めた。」



男「いや、誰がどう考えても、いい天気でしょう。

雲ひとつなく広がる青空!
気持ちの良い日差し!


これが、いい天気でなければ何なのですか。」




太陽「じゃあ、ひとつ話を聞かせてやろう。




俺は昨日、ある砂漠を照らしていた。



1人の老人が歩いていた。

老人は、それはそれはとても乾ききっていて、水を求めて、影を求めて歩いていた。




そしてとうとう




俺の日差しを浴びながら、老人は死んでしまったのだ。




どうだ?

これでも俺を『いい天気』といえるのか。


俺は人を殺したのだぞ。」




男は少しの間黙り、答えた。




「あなたは、大地を照らすことが役目。



その光で、たくさんの人々にエネルギーを与えています。


森を切り裂いて、砂漠にしてしまったのは、僕達人間なのです。



あなたは、あなたの役割をしっかりと務めているじゃないですか。」






太陽は、突然ボロボロと涙を流し、泣き出した。




「俺は。。。


殺したくなかった。。。


助けたかった。。


でも、どうすることもできなくて


ただただ、照らすことしかできなかった。。。



助けたいと思えば思うほど、俺の日差しは強くなるばかりで



本当に


助けたかったんだ。。。」



太陽は、涙をたくさんたくさん落として、泣いた。






しばらくして




さっきまで晴れていた空から突然、大粒の雨がたくさん降ってきた。



男はふと



「雨もいい天気だ」





そう思った。





終。



えー、突然ですが、短いお話を作ってみました。



うわ、さぶ。


とかあんまり思わないで下さいね。



たまに、書きたいなぁと思います。


ではでは皆様、よい週明けをお迎え下さい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/10 replica bvlgari watch sale]
[10/08 DwayneTilt]
[10/07 シュプリームショーツ偽物]
[10/05 シャネル バッグ コピー 激安]
[10/02 diesel 腕時計 偽物]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
上口 耕平
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/04/06
自己紹介:
ダンスと漫画を描くこととミルミルに誰よりも早くストローを刺すことと週に三回以上シーチキンを食べることが特技の日本の男性です。よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター