お知らせやどうでも良いことをちょくちょく更新するブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シスターアクト
帝国劇場での公演、無事に幕を下ろしました。 連日共に盛り上がって下さった皆様、 パワーを沢山送ってくれた皆様、 ありがとうございました!!! まだまだ、地方公演がたっぷりと残っているので、 まずは、一区切り!!です☆ 僕の人生初、帝国劇場出演がこの作品であったことに、本当に感謝しています。 こんなにも沢山の方が、 笑顔になって帰って下さる作品は、 なかなか無いのではないかと思います。 帝国劇場という海は、ほんとに広く、 初めての経験だらけの毎日でした。 そして、沢山学びました。 自分の役者人生の中で、かなり大きな1ページを刻めました。 僕はこの作品を愛しています。 この作品を同じように愛して下さったお客様に 全身全霊で、感謝の気持ちをお届けします。 そして改めて、 この作品の主役であるシスターの皆さん1人1人に、全力で拍手をお届けします。 本当に皆さん素晴らしい。 このハードな公演スケジュールの中、 毎回全力で歌声を届け続けている姿を袖で観ながら、心が奮い立っておりました。 スタッフの皆様や、 関係者の皆様への感謝も、 計り知れません。 さぁ!!! これから地方公演が待ってます! 各地で、この素晴らしい作品の足跡をしっかりと残していけるよう、進んでいきます。 僕のできることはパブロとしてしっかりシスターアクトの世界で生きること。 やります!!! さてさて、 東京公演も終わってしまいましたが、 久しぶりに、この作品の好きなフレーズ紹介をさせていただきます☆ 今回は、、 自分達のナンバーで恐縮ですが、、笑 ギャングトリオが歌う lady in the long black dress☆ この曲も、 作品の中での曲では異色の曲でして、、 フィリーソウルな雰囲気漂う、 ちょいと都会的で大人なメロディ。 全体的にこの曲も大好きですが、 やはりサビの ダサイベール 脱いで ベイビー 俺を見つめてよ という部分は、大好きです。 あの、アランメンケンさんが作ったメロディを、舞台で歌わさせていただけることが、本当にすごいことだと なんと幸せなことなのだと、日々改めて思い知っております。 だってね、、 ディズニー音楽で大好きな曲のほとんどが、アランメンケンさんの曲ですもの。(ヘラクレスのgo the distanceや、ポカホンタスのcolors of the windなど) 残りの公演も、 そんな幸せを噛み締めながら、 全力で挑んで参ります。 東京公演を支えて下さった皆様! ありがとうございました!! 地方公演も、応援のほどよろしくお願いします!! PR ![]()
おめでとう!!
千秋楽おめでとうございます!
すんごくパワーをもらいました! シスターアクトのおかげで期末テスト頑張れそうです笑 Donde estaつながりのさくらより
たのしかったです!
耕平くん、楽しくて素敵な舞台、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、たくさん笑顔をいただきました! 耕平君の笑顔も^^ 帰りの身体が軽く感じるほど(笑)楽しめました。 地方公演も体力勝負だと思いますが、夏の暑さに負けず熱く楽しい舞台を作ってください。
無題
長丁場、お疲れさまでした。
そして、ありがとう。 仕事で疲れた時、 上口くんは1日に2公演もやって、もっともっと大変なんだよ、 それでも笑顔いっぱいで頑張ってるんだよ って自分に言葉をかけて奮いたたせてきました。 ホントにたくさんの元気をもらいました。 少〜し、ほんの少〜しの間だけれど、ゆっくり休んで、エネルギー充電してこれから出会う人たちに元気ををわけてあげてね。 14日に、再び私も厚木に会いにに行きます。
お疲れさま
東京千秋楽お疲れさま!!
客席にいる私たちもたくさんの笑顔と元気をもらった舞台だった~! 出演しているキャストはもちろんスタッフを始めこの舞台に参加しているすべての人に感謝します! この熱く、パワフルな舞台が地方公演でも成功することを祈ってます! ファイトーー!!
帝劇公演千秋楽!おめでとう☆
耕平くん☆
帝劇千秋楽お疲れさまでしたo(^▽^)o このシスターアクトで耕平くんに 出会えた事を神様に感謝しています☆ 日々進化し続ける、スタッフ、キャスト、お客様の皆さんで創りあげていく! 三位一体の舞台‼ 観劇できて良かったですo(^▽^)o 私に幸せをくれてありがとう! 心に喜びをくれてありがとう! 元気いっぱいもらいましたo(^▽^)o これからの地方公演も 思いっきり泳いで、 耕平くんの明るい笑顔と おちゃめなパブロで、たくさんの人に 喜びを与えてくださいね(^_−)−☆ 次回の作品 『道化の瞳』チケットGETしました‼ 耕平くんに会える日を 楽しみにしています♡ いつまでも応援しています。 頑張れ!耕平くん☆ 頑張れ!パブロ☆ ☆*:.。. God bless you .。.:*☆
無題
幼少の頃からミュージカルを観せられ、ダンスを始め、シスターアクトを観て、上口耕平さんを舞台で観た時、電撃が走りました。
キレが・・・マイケル!! 憧れのマイケル!! ダンサーとして、ずーっと応援したいと思っています。 パブロ、ファイティン!!
感無量!!
耕平くん、帝国劇場公演おつかれさまでした!
ビンタされても、拳銃を口につっこまれても ボスの命令どおりにデロリスを追いかけるパブロが愛おしいです(笑) もともとこの映画が大好きで、海外でミュージカル化されて「日本でもやってほしいな~」と思っていたところに、耕平くんが出演してくれて、本当に本当に幸せでした。 そして、大好きなゴスペルとソウルミュージックのエッセンスが散りばめられた曲の数々。つい口ずさんでしまうほどです。 暑い、熱い夏がやってきますね!各劇場にシスターアクトのハッピーオーラが満ちますように…。
無題
帝劇千穐楽おめでとうございました、
お疲れ様でした。 耕平氏の初帝劇、というだけでも感涙ものでしたが、 この作品であったというのは、更に喜ばしいことでした。 役作り、大変だったかもしれないけれど、本邦オリジナルキャストとして、立派にお役目を果たされたと思います。 次はパブロの魅力、全国各地に振り撒いてきてくださいね!
遅くなりましたが…
東京千穐楽、おめでとうございます。
約1ヶ月間、本当にお疲れさまでした。 初日、帝劇の板の上に立つ耕平くんを見て、感慨深いものがありました。 観る毎に進化していく舞台。 そしてパブロ。 楽しんで演じている様子が伝わってきて、こちらもどんどん作品の世界に引き込まれました。 残念ながらデロリスは捕まえられなかったけど、お客さまのHeartは捕まえたのでは? 地方公演も、思いっきり跳ねてね!!
無題
パブロに惚れました…♡
千秋楽おめでとうございました! そして、お疲れ様でした! 私は6/21のお見送り会の時に観劇して、 みなさんの元気とパワーに圧倒され、 終始楽しくて仕方ありませんでした(*'ω'*) 私もこの作品のキャストさんやスタッフさん達の様に、 お客様みんなが元気にそして楽しくなれるような舞台を作りたい! そう改めて感じ、自分を奮起させました。 そして、なによりも上口くんが格好良すぎて… もうすっかりパブロの虜です(><)♡ お見送り会で言葉をかけて頂いた時は、 本当に幸せで…今でもあの時の興奮が覚めません! 暑い日が続きますのでお体には気をつけて、 これからの地方公演も頑張ってください。 応援しています!! 次回の「道化の瞳」のチケットゲットしました♡ また上口くんにお会い出来るのを楽しみに、 私も舞台人になるための勉強を頑張っていこうと思います!
無題
帝劇公演千秋楽おめでとうございます。
耕平くんお疲れ様でした。 まさか帝劇に通い詰めることになるなんて、最初は思ってませんでした。 楽しい1ヶ月でした。 帝劇公演は終わってしまいましたが、これから地方公演のスタートですね。 厚木公演を前に大型台風までも蹴散らしてしまうなんて、さすが、パブロくんは太陽の男です。 パブロくんの行くところは全て快晴に恵まれるような気がします。 全国をまわった後、できればまた東京で凱旋公演してくださると嬉しいです。 クリエでお会いできるのを楽しみにしています。
おつかれさまです
はじめまして。
先週観劇しにいった者です。 帝劇千秋楽おめでとうございます。 かなり前の方で観劇できたのですが、 パブロ異様にかっこよかったです( ˆoˆ ) ダンス最高です。 レッスン行きたいです( ˘•ω•˘ )笑 高校以来10年ぶりの帝劇でしたが、 楽しかったです! ありがとうございました。 またいつか上口さんの舞台見に行きたいです。 地方公演もがんばってくださいね☺︎
お疲れ様です。
はじめまして。
女子高生です。 遅くなりましたが… 帝劇千秋楽おめでとうございました!!! そして、お疲れ様です。 私は、芸術鑑賞教室で6月18日にシスターアクトを観ました。 席は後ろから2列目でしたが、充分楽しめました!! パブロの片言の日本語が面白くて、何度も笑いました。 でもダンスがかっこよくて… すぐパブロの虜になりました。 あと、皆さんの歌声に圧倒されて、鳥肌たちまくりでした。 本当に楽しかったです♪ 夢の様な時間を過ごせました。ありがとうございました!! 地方公演も頑張ってください。 応援しています。
目が釘付けでした。
13日に厚木で、観させてもらいました。本当に楽しかったです。私もほんの少しダンスをやっていてホントにヘタですが踊る事が大好きなんです。客席でじっとしているのが難しかった~♥
そして、ゴメンなさい、私今日まで上口さんの事を存じ上げませんでしたm(_ _)m ただ、今日、舞台で踊る上口さんに目が釘付けになってしまいました。「あのキレキレのダンスの上手い人は誰?」ってなって、検索させてもら ってこのサイトにたどり着きました(笑) 長い手足に最高のリズム感。観てて気持ちがいいんです。そう!ほんとに私の好きなダンスなんです!! なんか上から目線でゴメンなさい。 うまく伝わってますでしょうか(^^;; 今日一日で、上口さんのファンになりました。 おばさんですが、一生懸命応援しちゃいます。 ちなみに私も和歌山にゆかりがあって、名前は紀州の「紀」からとったものです。それと誕生日も一日違いでした。う~ん ![]() 身体に気をつけて、またステキなダンスを見せて下さいね。ありがとうございました ![]() 次のご出演の舞台も是非観たいです。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/10 replica bvlgari watch sale]
[10/08 DwayneTilt]
[10/07 シュプリームショーツ偽物]
[10/05 シャネル バッグ コピー 激安]
[10/02 diesel 腕時計 偽物]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
上口 耕平
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/04/06
自己紹介:
ダンスと漫画を描くこととミルミルに誰よりも早くストローを刺すことと週に三回以上シーチキンを食べることが特技の日本の男性です。よろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター
|