忍者ブログ
お知らせやどうでも良いことをちょくちょく更新するブログです。
[119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来ました来ましたよ~。


滋賀。


琵琶湖の湖畔!



びわこホール。


気持ちよすぎです。



本当に湖際にあるホールですので、眺めも最高、風が気持ちいいんです。


お仕事で来ているのにこんなこと言うのは不適切かもしれませんが、なんだか、ちょっとした旅行に来た気分です。


大津のご案内


とかいうプリントとかもらっちゃうと、ますますその気分が高まりますね。



今日も、9時半までリハがあったのですが、ええじゃないか民衆の皆様も、琵琶湖、新潟とそれぞれメンバーが代わりますし、舞台の広さもやはり若干変わりますので、新しい気持ちでリハをすることができました。



明日、1回きりの滋賀公演。

もちろんフルパワーで、楽しみたいと思います!



今日はゆっくりと寝ます~。


明日、琵琶湖の画像撮りますので、少しでもこの空気をお伝えできればと思います!



フォーーー!



PR
昨日、天翔ける風に、東京千秋楽を無事に終えることができました。


まだ滋賀、新潟と残っているのですが、芸術劇場では昨日がラストなので、やはり気合いが入りました。


大雨の中、足を運んで下さったお客様に、本当に感謝しております。


最後のカーテンコールでは、1人ずつ1言挨拶させていただいたのですが、その際進行を務めて下さっていた幸村さんが


「じゃあせっかくだから、マイケル!」


とふって下さり、

あの芸劇のスペースで、贅沢にも、マイケルダンスをさせていただきました。



正直に言います。




気持ち良かったぁ~。。




始めて、あんな大勢のお客様の前で、マイケルさせていただいたのですが、ほんの何秒かの間でしたが、もう勝手に、マイケルになりきってました。


客席に



フォーーー!


言うてしまいました。




皆様、ご迷惑おかけいたしました。

幸村さん、ありがとうございました。



最高でした。



幸村さんが止めて下さらなかったら、僕は永遠と踊ってしつこく思われていたでしょう。笑



マイケルの誕生日に、舞台上でマイケルダンスをする。



マイケル崇拝者にとって、この上ない幸せです。




志士の姿で、袴を履いてマイケル。



日本人ならでは、もはや、マイケルファン日本代表になった気分でした。



すいません、調子のりすぎました。




しかし、改めて、本当に素晴らしい作品に出演させていただいたことに、感謝しております。



カンパニーの皆様、そして謝先生、本当に熱かった。


全員に対して、真剣に、まっすぐにぶつかって下さることが、本当に嬉しかった。


そうでないと、やはり良い作品は生まれないのだと、改めて痛感しました。


写真は、謝先生から、1人1人に額入りとメッセージ付きで下さった、舞台写真です。



役者への 愛 というものを本当に感じます。



あと2回、公演が残っておりますが、更に上を目指してぐわんばります!


フォー!!



毎日、幕末の志士として過ごさせていただいておりますが、早いもので東京公演も残す所3公演となってしまいました。


早いです。


舞台って本当、面白いもので、幕が開いても毎日新しい発見があるんですよね。


本当、日々変化していく自分を実感できます。



なんだかここに来て、付いて行くので必死だった稽古の日々や、体力的な疲れなどすっ飛んで、もっとやりたいなぁと思っております。


今年はスーザンから始まり、本当に色んな経験をしています。


まだ今年は残っておりますが、すでに濃い~1年にだったと言えることが確定しています。


まだまだ更に濃くなれるよう、日々成長していきたいなぁと、布団の中で感じているこぶ兵、24歳天然パーマ夏の終わりの夜です。


写真は、マイケルのレア写真集。


辞典並にごつくてデカイです。


世界限定1万冊で、シリアルナンバーもあります。


今回の舞台でいただいたものですが、他にもマイケル本や、様々な物、食べ物、グミなどなど、本当にありがたい差し入れをいただいております。



心から感謝しております。


そのお返しとして、もっともっと良いものを皆様にお観せできるよう、頑張ります!



ちなみに、先日えつやと、コーラスラインを観にいきました。

実は、えつやは本気でミュージカルが好きで、一人でバレエのレッスンに通いはじめているのです。

コーラスラインの感想などはまた後日、お伝えさせていただきます。



明日は最後の2回公演。



全力で挑みます。



うほーーー!!



今日も怒涛の2回公演!


1回目も無事終わりました。


夜公演の時間まで、今日はちょいとの~んびりします~。



まだ誰もいないロビーでくつろぐのは、贅沢な感じがしていいですな。


わかりづらいですが、髷姿の写真撮りました。


こんな感じで頑張っております。



さ~て、夜も頑張るぞい!!


フォー!



ちなみに、好きな歌の1つはドリカムの「沈没船のモンキーガール」です。


今、ふと聞きたくなったのです。



今日は2回公演~。


先ほど、1回目を無事に終えました。


この昼夜の間の時間に、眠ってしまうと、身体が起きなくなりそうなので、頑張って準備したりアップしたり食べたり飲んだりしながら過ごしたいと思います。


やはり、終演後は、ビールが飲みたいなぁ~
とか思いますが、そんな思いをやわらげてくれるモノをいただきました。



その名も


「MUGEN BEER」



このキーホルダー、プルトップを引き上げると




プシュ!

トクトクトクトク


シュワワァ~~



と、ビールをグラスに注ぐ音がリアルに鳴るのです。



男性楽屋で、何度も鳴らした結果、



「おい、その音逆効果だろ。ますます飲みたくなっちまうじゃねーか」



という、お褒めの言葉をいただきました。



今日はすでに30回はビールをグラスに注いでおります。



この音でテンションを上げて、頑張ります!



効果があるのかないのか、
それは劇場でお確かめ下さいませ。 笑





忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/10 replica bvlgari watch sale]
[10/08 DwayneTilt]
[10/07 シュプリームショーツ偽物]
[10/05 シャネル バッグ コピー 激安]
[10/02 diesel 腕時計 偽物]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
上口 耕平
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/04/06
自己紹介:
ダンスと漫画を描くこととミルミルに誰よりも早くストローを刺すことと週に三回以上シーチキンを食べることが特技の日本の男性です。よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター