忍者ブログ
お知らせやどうでも良いことをちょくちょく更新するブログです。
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅くに失礼致します~。


いやはや、ついに劇場で楽屋作りしやした。


スーザンで2ヶ月通ったクリエ。



楽屋口から入ると、

「ただいま」


と言いたくなります。


なんかね、好きです、クリエ。


サイズ感もだし、雰囲気も。


お芝居を観るには非常にちょうど良い劇場ですよね。


入り口から真っ直ぐ歩いて右に曲がりエレベーターに乗る。

そして僕達の楽屋がある地下へ。


自分の中ではまさに実家に帰った感覚ですわ。



なんでやろ


今までのトータルで、僕は池袋芸劇中ホールが一番多いのですが、


クリエのほうが、「地元感」が強いです。


さーてこっから、バリバリと舞台稽古。


はっきり言って、朝から晩まで。


ラストスパート、ぐいぐい行って参りたいと思います!



桜も僕を応援してくれていました。


♪ぼぉ~ くぅらはぁ~

きっとぉほーまあぁってるぅ♪


おやすみなさいまへ



PR
今朝はちょいと寝坊しちゃったので、急いで飛び出てババンバン。


とりあえず即席で何か食べなくては、、


という時にはこれ。


「カロリーメイト(フルーツ味)+ミニッツメイドのまるごとJUICE BAR」



カロリーメイトは小さい頃、親父が宿直帰りの時によくお土産で買ってきてくれて、たまにしか食べられないレアなお菓子でした。

本当においしくて、なんだか大人の味で、いつも楽しみにしてたなぁ。


今や自分で買って食っちゃってるけど、僕もカロリーメイトをお土産にする親父になるんでしょうか。



てか冷静に考えて、、おとんなんでカロリーメイトをお土産にしたんやろ?


斬新やなぁ。


まぁ、たまたま自分が買ってたのが余って、あげたらめちゃくちゃ喜んで食べるもんやから、また買ってきてくれるようになったんかな。


なんにせよ、何だかほっこりする思い出です。



そしてミニッツメイド。


ミニッツメイドから出てる野菜ジュースは今までも何度か名前は変化してきていますが、僕はここ3、4年、ミニッツメイドから出る野菜ジュースのファンです。


野菜ジュースの中だと一番好きかな。


とにかくおいしい。


そんで、今のシリーズには書いてないですが、今までは、ミニッツメイド野菜ジュースのプロジェクトみたいな表記があって、そこにこの野菜ジュースは独自の製法だから栄養価が高いみたいなのが書いてあって、それでテンション上がる。


まぁそんなこんなで、こんな感じの朝ご飯ですっかり安心しゃうんですわ。



まぁ何でも気の持ちようが大事ですよね。


さぁ!歌いましょう!



病は気っからっ

ふぉっふぉふぉー


タンタカタンタンタン

チャカチャカチャカ


タンタカタカタカタカ

チャカチャカチャカ

(エレクトリカルパレード風で)



チャオ!



ご無沙汰しております、上ノ口です。


さて、もう本番は目前。


昨日は衣装付き通しでござんした。



今日なんか、バンド合わせです。


ふーっ

ミュージカルーっ



いや、今回本当にこのガイズの楽曲が好きでして、良い曲がたくさんです。


素晴らしいですね、この時代の旋律。



特に好きな曲があり、その中でも特に好きな部分があるので、その一部分の歌詞だけちらっとお伝えしたいと思います。




♪ 恋は心酔わす ワイン♪



あと、同じメロディーで


♪ キスは狂おしい ほど♪



です。



これだけ見てもなんのこっちゃだと思いますが、本当に素敵な旋律ですので、この部分をどうぞ、お聞き逃しなく。



さーて、行ってきまーす!
先ほど、本当に心が暖まることがありました。


聞いて下さい。



今日はこの雨だし、寒いなぁと思いながら傘を差し、ちょっとコンビニに寄りました。


ちなみに僕が差していた傘は、ちょっと骨が折れていましが、普通のビニール傘だし、特に気にしていませんでした。




しばらくしてコンビニから出ると、店員さんのユニフォームを着た、髪が真っ白のおばぁ様が、傘立ての傘を整理してました。



「あ、すいません」


と自分の傘を取ろうとすると、



「あー、その傘折れてるよ!?」


と言われたので


「あ、そうなんです。僕の傘ちょっと折れちゃってるんです。」



そう答えると



「駄目だよーそんな傘差しちゃぁ。
ほら、これ使いなさい。




そう言って、綺麗な傘を僕に差し出してくれたのです。



予想外の展開に思わず驚き、
「えっ!??いいんですか?」



と聞くと、


「いいのいいの!ずーーっと前からの忘れ物だから。

ほら!これの方がかっこいいでしょう?」


そしてちょっと小声で


「ないしょないしょ」


と言いながら、素敵な笑顔を見せてくれました。




「すいません、、!
ありがとうございます!」


そう言って、早速その傘を差しました。




ふふ




いただいた傘はサイズも小さめで、完全にご婦人用の傘でした。




風は冷たいですが、心はポカポカで、



僕は誇らしげに、婦人傘を差して駅まで歩きました。


江戸は、今や東京砂漠と呼ばれてしまっておりますが、まだまだ、捨てたもんじゃあございやせんねぇ。



今日は電車で、江戸を感じました。


まぁ、めちゃくちゃささいなことですけどね。


二人のおじいさん(二人ともキャップを被ってました)が電車に乗ってきました。


おじいさん達の会話。



「この電車はあれかい?渋谷の方にいくんだね?」


「そうだよ。よし、奥の方に入っちまうか。」

そう言ったおじいさんが、ちょっとつまづきました。

その時発した言葉。



「おっとっとっと、てか(笑)」





感動しました。



いや、ほんまやで。



思わず、


「いよっ!粋だねっ!」



て言いたかったもん。



その後入ってきた若者なんて、



「うわっ、なんかこの電車くせぇ~」



ですよ。



まぁ、下品だこと。



なんだか、久しぶりにTHE、江戸っ子を目の前で見て、いい町だねおい、この粋な雰囲気の文化を、だい~じにしてもらいてぇもんだね、と改めて思った、鼓舞平でした。



いよっ!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/10 replica bvlgari watch sale]
[10/08 DwayneTilt]
[10/07 シュプリームショーツ偽物]
[10/05 シャネル バッグ コピー 激安]
[10/02 diesel 腕時計 偽物]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
上口 耕平
年齢:
39
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/04/06
自己紹介:
ダンスと漫画を描くこととミルミルに誰よりも早くストローを刺すことと週に三回以上シーチキンを食べることが特技の日本の男性です。よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター